
宅録できるナレーター吉田瑞穂オフィシャルサイト
ナレーター
吉田瑞穂
Mizuho Yoshida
大人の声から子どもの声まで
水のように変幻自在なナレーションを
お届けいたします

Mizuho Yoshida
放送現場で培った信頼感のある読み
TBS系列局アナウンサーとして報道、番組ナレーション、生放送等の現場経験を数多く積んでまいりました。正しい日本語の知識やアクセントの基礎があるため、信頼感ある読みには自信があります。
美しい発音・発声 と 豊かな表現力
美しい発音・発声、耳馴染みのよい声質と、舞台で培った表現力を駆使して、さまざまなニーズにお応えいたします。多彩な演出のお手伝いをさせてください。
自宅収録・都内スタジオ収録対応可能
自宅に収録機材を揃えておりますので、宅録のご依頼に対応可能です。お気軽にご相談ください。またスケジュールによりますが、東京都内のスタジオでの収録にも対応いたします。
Profile
岩手県生まれ。大学卒業後、TBS系列局(株式会社IBC岩手放送)にアナウンサーとして入社。ニュースキャスター、ラジオパーソナリティ、番組ナレーション等、実績多数。舞台活動にも意欲的に取り組み、キャストとして出演するほか舞台演出やアナウンサー有志による朗読劇の企画も手がける。東日本大震災後は被災地の子どもたち対象の朗読ボランティアを企画・演出。2017年退職後はフリーナレーターとして活動。ナレーター歴はトータル20年以上。現在は神奈川県在住。
Recording
自宅で以下の機材にて収録可能です。宅録のご依頼に対応いたします。お気軽にご相談ください。
❖コンデンサーマイク
audio technica AT4040
❖マイクケーブル
audio technica BX9/3.0
❖デスクアームマイクスタンド
audio technica AT8700J
❖ポップガード
STEDMAN PROSCREEN 101
❖オーディオインターフェィス
STEINBERG UR22C
❖DAW
Cubase AI 12 / Audacity
❖モニターヘッドホン
SONY MDR-CD900ST
❖モニタースピーカー
TASCAM VL-S3BT




Voice
自宅にて収録したボイスサンプルです。ナレーションのイメージ指定等にお役立てください。シェア、ダウンロード可能です。
Works
❖自宅収録でのナレーション実績の一例
【ラジオCM】栃木県立博物館開館35周年記念特別企画展
【ラジオCM】結婚式場「マリエルコートインターパーク」
【ラジオCM】栃木県住宅供給公社「祖陽ケ丘宅地分譲」
【YouTube】内海隆一郎作品の朗読
■埼玉県庁VTR「目の不自由な方への声かけ動画」
■さいたま市「気候非常事態宣言」動画
■餃子工房RON「餃子の焼き方」動画
■FM栃木 ラジオCM「宇都宮市救急診療所お盆期間のご案内」
■富士コンタクト上野御徒町店/新橋店/川崎店/池袋店 アクセス動画
■CM「岩槻人形博物館特別展」埼玉スタジアムオーロラビジョン用(J1リーグ浦和レッズ戦)
■FM栃木 ラジオCM「栃木県立博物館開館35周年記念特別企画展篇」
他、実績多数
■audiobook.jp、ならびにAudibleで『本所おけら長屋』(IBC岩手放送「ラジオ文庫」にて放送)を配信中
❖受賞歴
JNN・JRNアノンシスト賞
ラジオ「読み・ナレーション部門」優秀賞受賞
(第27回/2001年度、第30回/2004年度)
❖アナウンサー/キャスター
IBC岩手放送(TBS系列局)
・TV「IBCニュースエコー」キャスター
・TV「じゃじゃじゃTV」リポーター
・ラジオ「ワイドステーション」パーソナリティ
・ラジオ「ラジオ文庫」ナレーター他、出演番組多数
尚、地上波テレビCM、ラジオCM 、ドキュメンタリー番組、情報番組、報道特別番組等、ナレーション実績は数百本以上。
❖朗読/舞台
・盛岡文士劇 復活第5回『国定忠治』
・ 朗読『眠らない少女』高橋克彦作(盛岡劇場/八時の芝居小屋)
・IBC納涼劇場・高橋克彦版『四谷怪談』(盛岡市民文化ホール)
・IBCアナウンサーによる朗読『雨ニモマケズ朗読コンテスト』(盛岡劇場/八時の芝居小屋) 作/演出/出演
・第1回おでってリージョナル劇場『泣き虫なまいき石川啄木』井上ひさし作
・IBCアナウンサーによる朗読『朗読カフェの不思議な一日』(盛岡劇場/八時の芝居小屋) 作/演出/出演
・絵本ワールドin岩手*内海隆一郎作品他の朗読(岩手県民会館)
・舞台『夜の来訪者』~みちのく国際ミステリー映画祭~
・朗読『ラブ・レター』浅田次郎作(盛岡劇場/八時の芝居小屋)
・八時の芝居小屋70年代シリーズ『生涯』つかこうへい作
・盛岡社会福祉専門学校講演 朗読『いるか療法』山本文緒作
・第1回劇団モリオカ市民『冷麺で恋をして』演出
・早池峰からのおくりもの~落語・講談と朗読劇 IBCアナウンサー有志による「朗読カフェの不思議な一日」作/演出/出演
・朗読『百年』川上弘美作(盛岡劇場/八時の芝居小屋)演出/出演
・盛岡寺山修司祭2008『学生時代』寺山修司作
・第8回おでってリージョナル劇場『街盛岡祭賑』道又力作
・朝枝信彦,NHK交響楽団 鈴木弘一ほかアマデウスによる『モーツァルトの手紙』~語り&手紙の朗読
・ゆいの朗読会(ゆい工房PRESENTS)*内海隆一郎作品の朗読(全16回出演)
・朗読『ラブ・レター』浅田次郎作 演出/出演(八時の芝居小屋100回記念公演)
・雫石なんだり学級 朗読ステージ *主に浅田次郎作品の朗読(全8回出演)
・語りの芸術祭inいわて盛岡 石神の丘美術館公演 朗読『ラブ・レター』浅田次郎作 演出/出演 演奏:ラトゥール・カルテット
・婦人の友・盛岡友の会80周年記念*内海隆一郎作品の朗読(岩手県民会館)
・第10回おでってリージョナル劇場『わたしの盛岡』道又力作
・第3回劇団モリオカ市民『わんこそばの降る街』演出
・朗読『今晩は、本番はな~に』*内海隆一郎作品を客席からのリクエストで朗読(盛岡劇場/八時の芝居小屋)
・A・STEP朗読公演*内海隆一郎作品の朗読(東京/鳩山会館)
・第12回おでってリージョナル劇場『泣きビッチョ光太郎』
Contact.
お仕事のご依頼など、お気軽にご相談ください。